占いで正しい結果や的確なアドバイスを受けたいと思う時、大切なのは「正直に話すこと」と「信じること」です。
あなたの現状や叶えたい願い。もし人間関係に関する悩みであれば、そのお相手の事も占い師に質問されるかもしれません。
「本物の占い師なら、何も言わなくても分かるはず」と、質問に答えなかったり、嘘を言ったりすれば、外れる可能性は高くなります。
しかし、占い師に違和感を感じ「何だか怪しい…もしかして詐欺かも」と思う瞬間があったら?
本当にすべてを正直に話して良いのか、アドバイスを信じて良いのかと、不安になってしまいますよね。
そこで、今回は占いを受けていて怪しいと思う瞬間はどんな時かを、分かりやすくポイントでまとめてご紹介します。
占い詐欺に合わないために、何に気を付ければ良いのかも詳しく解説していくので、あわせてチェックしてくださいね。
目次
占い師・占術・鑑定料は様々。中には詐欺占い師も隠れている…!?
まず「占う」とひとくちに言っても、占い師の「個々の能力・性格」も「占術」も本当に様々です。
必要となる情報もそれぞれ異なるので「何も言わずに当てるのが本当の占い師」「質問をしてくる占い師は詐欺!」という訳ではありません。
例えば、タロットはカードを切る前に「何について占うか」を具体的に示す必要がありますし、絵柄の解釈も1つではありません。
四柱推命も、その結果だけでは、あなたと同じ生年月日の人は全く同じ運命とカテゴライズされてしまうでしょう。
占術とあなたの持つ情報を総合的に判断して、鑑定結果を分析する必要性が多々あることを覚えておきましょう。
鑑定結果やアドバイスについても、伝え方やニュアンスは占い師によるので、クチコミを参考に選ぶと相性が良い占い師に出会えるかもしれません。
しかし、そういった占いの多様性を利用して、必要以上の個人情報を得たり不当な金額を請求する「占い詐欺」が残念ながら存在するのです。
占いを詐欺だと怪しむ瞬間6選
ここからは「こんな占いは詐欺かも…」という、具体的な状況を6つご紹介いたします。
1占いに必要のない個人情報(現住所、銀行口座の情報など)を聞いてくる
占いで「出生地」や「住んでいる地域」について聞かれることはあるかもしれません。
霊感・霊視による鑑定で、その方角へ意識や言霊を飛ばす…という方法も存在するのですが、多くは大まかな都道府県程度の情報で対応可能です。
詳しく、区や市町村、ましてや番地・部屋番号を聞くことは基本的にありえません。
もし聞かれたとしたら、断る方が無難でしょう。
別の占い師や占術をおすすめします。
また、銀行口座やキャッシュカード情報を聞かれた場合も、詐欺を疑って良いでしょう。
「金運アップの為に”数字鑑定”を行います」などと、口座番号やカードの番号を聞かれた際には、ハッキリ拒否をして構いません。
2〇〇しないと不幸になる等、ネガティブな言葉ばかり言われる
詳しい現住所や口座番号の開示を求められ、拒否した場合に恐怖を煽ったりネガティブな言葉を言われる場合は詐欺を疑ってください。
本当なのか、判断が難しいと思われる人もいるかもしれませんが「占い師側の要求の本質」に着目すると良いでしょう。
「詳しい住所が分からないと、悪霊を追い払えない」
「金銭問題を解決したいのなら、口座番号の数字鑑定が必要」
「助言を信じないと、あなたは幸せになれない…」
これらの本質は「個人情報を開示しろ」という事に尽きます。
まっとうな占い師は相談してきた人に対して、厳しいアドバイスをすることはあれど、従わせようと脅したり「要求」はしません。
3最初に提示した料金以上の金額を請求してくる
鑑定の中で、不当な追加料金を請求してくるのは詐欺の可能性が高いです。
悪質な詐欺サイトは「相談内容が多かった為、特別料金が発生しました」などと、事前の説明もなく高額な料金を請求してくる場合があるのです。
ただ、サイト内で料金の案内がされているにも関わらず「知らなかったから」という場合は詐欺ではありませんよね。
例えば「電話占いで相談が長引いてしまい、自動的に後払いになっていた」「他のメール占いサイトと同じ料金だと思っていた」という事のないように、相談前には利用サイトの鑑定料金や注意事項にしっかり目を通すようにしましょう。
4高額な商品を突然売りつけてくる
購入の意思や事前の確認もなく、突然、高額な装飾品やお札などを郵送などで売りつけてきた場合は、詐欺の可能性が高いです。
また、現物がなくとも「あなたの開運の為に、専用のパワーストーンを用意しました」などと、勝手に商品を用意して、支払いの要求をしてくる場合もあります。
拒否しようとすると「早急に受け取り、支払いをしないと、不幸に見舞われる…」等、脅される事もあるかもしれません。
購入の意思や事前の確認がない場合は、明確に拒否をしましょう。
それでも売りつけようとする場合は「警察や専門機関に通報する」というのも1つの方法です。
5質問に対して明確な回答がない
占いの性質上、相談に対して「明言」出来ない場合はあります。
占うこと自体が禁忌とされている、人の生死や犯罪などに関する質問には、占い師として答えることは出来ないでしょう。
しかし、一般的な恋愛、職場の対人関係などに置いても、鑑定結果やアドバイスを一切を出さず、質問に対して「質問返し」ばかりを繰り返してきたり、
「なかなかオーラの色がはっきりしない」
「今日は守護霊の声がちいさいので…」
「まずはあなたの気を整えましょう」
などと、一向に話が進展しない場合は、占う能力が無いか、鑑定を引き伸ばしているだけの可能性があります。
6「絶対に」「必ず」と言い切ってくる
例え、鑑定結果がハッキリしたものであっても「絶対に」「必ず」と言い切ってくる占い師は危険です。
占いという特性上、外れる可能性もあるというのは、どんなに実力のある占い師も分かっています。
運命・運勢は、外的要因や本人の行動、お相手の行動で変化し得るもの。
その結果を回避するような行動をすれば、鑑定が外れることもあるでしょう。
それを「絶対に」「必ず」といい切れてしまうのは、占いの知識がないか、無責任な詐欺占い師である可能性が高いのです。
詐欺に合わないために気を付けるべきこと
それでは、実際に詐欺に合わないようにするにはどうしたら良いのか。
下記チェックポイントに気をつけてみてください。
- 占いに不要な個人情報(現住所、銀行口座の情報など)は教えない
- ネガティブな言葉を利用した要求(個人情報やお金)には応じない
- 鑑定前にサイト内の料金案内をよく確認する
- 高額な商品の受取りは拒否する
- 相談が堂々巡りしてしまったら、他の占い師(サイト)を検討する
- 「絶対に」「必ず」と言い切る占い師は信用しない
詐欺占い師、詐欺占いサイトは、言葉巧みにあなたを信じさせ、恐怖と不安を煽り、要求に従わせようとします。
もしあなたが占いを受ける中で「怪しい」または「怖い」と感じた際には、一呼吸置いて、この6つのチェックポイントを確認していただけたらと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「占いを詐欺だと怪しむ瞬間6選」をご紹介しました。
独特のミステリアスな雰囲気や、ドキドキハラハラするような緊張感も、占いの醍醐味ですよね。
しかし、占い師自らが、相談してきた人に対して、強い不安や恐怖を与えたり、もっと深い悩みに陥れようとしたり、要求ばかりを重ねる事はありえません。
今回ご紹介した「占い詐欺にあわないためのチェックポイント」に注意していただき、良い占い師・良い占いサイトを選ぶ際の参考にもしていただけたらと思います。
あなたの未来に幸せがあふれますように…!